もうすぐ2019年も終わり。
そろそろ寒さ対策をしないと厳しい季節になってきましたよね。
そこで、
- 安い
- 高品質
- 暖かい
の3つの条件を満たすコスパ最強なインナー・アウター(レディース)について考えてみたところ、UNIQLO(ユニクロ)のウルトラライトダウンに行きつきました。
というわけで、今回は、さらにそのユニクロ"ウルトラライトダウン"の中から厳選したおすすめアイテム3選について紹介していきます‼
【レディース】ユニクロ"ウルトラライトダウン"おすすめアイテム3選!

ウルトラライトダウンコクーンジャケット
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/421618
4,990円+税(期間限定価格2019/12/5まで)
ユニクロ"ウルトラライトダウン"レディースで1つ目におすすめしたいのは「ウルトラライトダウンコクーンジャケット」。
その名の通り、丸みを帯びたようなデザインなのですが、裾のスピンドルでAラインをも意識できるというスタイリングの自由さが長所。
中綿は「ダウン90%・フェザー10%」という最も快適で暖かいとされるダウンの黄金比で設計されており、流石UNIQLO(ユニクロ)だと思えるような品質の良さです。
また、表面には撥水加工がなされているため多少の雨や雪を防ぐことができ、これからの寒い季節に重宝しそうですね♪
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/421618
フロント部分のファスナーを隠せるというギミック付きなのも地味にありがたいです…。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/421618
中には「これだけボリューミーだと重くて持ち運びが難しそう…。」なんて思う方もいるかもしれませんが、実際はとても軽く、ポケッタブル仕様でコンパクトに持ち運びが可能なので、旅行なんかにも余裕で持っていくことができます。
ただし、このジャケットがボリューミーな分、パンツは細いものを選んだりしないと上手くバランスが取れないので、その辺の注意は必要です。


ウルトラライトダウンベスト
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419775
3,990円+税
ユニクロ"ウルトラライトダウン"レディースで1つ目におすすめしたいのは「ウルトラライトダウンベスト」。
僕も実際に、"ウルトラライトダウンベスト"のメンズ版を持っているのですが、これを着こんでいるだけで全然暖かさが違ってきます‼
単体で着るには少し安っぽく感じるので好きではないのですが、先ほど紹介した"ウルトラライトダウンコクーンジャケット"などと組み合わせて着用すると様になると思います。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419775
着用感に関しては、着ていても着膨れなど特に気になるような点はなく、ネックもついていて首まで暖かいのでとても便利です。
また、こちらの"ウルトラライトダウンベスト"もポケッタブル仕様なので持ち運びや外出先での着脱が容易になるというメリットがあります。
ちなみに、丈は、上に羽織るジャケットなんかより短めに設定しないとバランスが悪くなるので試着はしてみた方がいいと思います。
ウルトラライトダウンコンパクトベスト
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419778#thumbnailSelect
3,990円+税
ユニクロ"ウルトラライトダウン"レディースで1つ目におすすめしたいのは「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」
中には、「え?さっきの"ウルトラライトダウンベスト"と何が違うの?」と思う方もいるかもしれませんが、その大きな違いは首元にあります。
まず、第一にノーカラー(襟がないデザイン)であること。

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419778#thumbnailSelect
二つ目に、Vネックとしても使うことができることが大きな違いです。
では、何故ノーカラーだといいのか。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419778#thumbnailSelect
それは、首元のレイヤードコーデができるからです。
僕自身"ウルトラライトダウンベスト"を持っているのですが、暖かさには満足しているものの、「首元が変わり映えしなくてつまらない」という不満を抱えているんです…。
だからこそ、首元レイヤードが楽しめるこちらの"ウルトラライトダウンコンパクトベスト"に買い替えようかな~と思っているのが今の現状です。
ちなみに、このダウンベストの裏地は静電気防止加工が施されているらしく、レイヤードコーデをした時の不快感を拭えるのも後押しとなっています。
ですから、
- 暖かさ重視→ウルトラライトダウンベスト
- お洒落重視→ウルトラライトダウンコンパクトベスト
というように好みに合わせて選ぶといいかもしれませんね♪
最後に、折りたたんでVネックの形にすることにより、2WAY仕様が可能になることから、スタイリングの幅が広がるのもこのベストのいいところです。
こちらはレディース物になりますが、メンズでも同じアイテムが展開されており、そちらには違うカラーもあったので、差別化を図りたい方は女性でもメンズ物を試す価値があると思います。


まとめ
https://www.uniqlo.com/
いかがでしたでしょうか?
今回は「【レディース】ユニクロ"ウルトラライトダウン"おすすめアイテム3選!」というタイトルでお話していきました。
UNIQLO(ユニクロ)の名作でもある"ウルトラライトダウン"ですが、この価格でこれほどクオリティ高く作っているのは本当に凄いことだと思います。
他のブランドが真似しようとしても到底不可能ですし、ユニクロだからこそ実現できるこのコスパの良さはもっと世間に評価されるべきです。
ですから、みなさんもコスパ最強のダウンを探しているのであれば、是非、ユニクロのウルトラライトダウンを試してみてくださいね‼

今回の記事はここまでです。
最後まで見ていただきありがとうございました。
他にもファッション関連の記事を上げているのでよかったら見ていってくださいね‼