無印良品|インテリアフレグランスオイルの人気・おすすめは?使い方も解説

無印良品のインテリアフレグランスオイル小物・インテリア

 今回はコスパがよく寝室でも使える無印良品の「インテリアフレグランスオイル」を紹介。

 この記事では、インテリアフレグランスオイルの一番人気の香りや、詰め替えの有無、ラタンスティックは何本が最適かなど使い方についても解説していきます。

 以下の項目に当てはまる方はぜひご覧ください。

  • 無印良品 インテリアフレグランスオイルの人気の香りが何か知りたい方
  • 無印良品 インテリアフレグランスオイルの選び方のポイントについて知りたい方
  • 無印良品 インテリアフレグランスオイルの効果的な使い方を知りたい方
  • 無印良品 インテリアフレグランスオイルの詰め替え用の情報を探している方

無印良品「インテリアフレグランスオイル」の香りの種類

無印良品インテリアフレグランスオイル

 トイレ・寝室・リビングなど、色々な場所に置くことのできる無印良品のインテリアフレグランスオイル。

 無印良品のインテリアフレグランスオイルは以前まで、「リフレッシュ」、「リラックス」、「フルーティー」、「グリーン」の4種類でした。

 しかし最近リニューアルされ、「グリーン」、「シトラス」、「ハーバル」、「フローラル」、「ウッディ」、「クリア」6種類の香りが展開されています。

 これらのことから、以前から継続して販売されているのは人気の「グリーン」のみだと分かります。

無印良品「インテリアフレグランスオイル」の人気・おすすめの香り

 私が選んだ無印良品「インテリアフレグランスオイル」のおすすめの香りはこちら。

 「グリーンの香り」です!

 お値段はセットで¥3,490

 今回私が購入したのはフレグランスセットだったので、フレグランスオイルに加えラタンスティックも付いてきました。

 また、容量は250mlと多かったので、ややお得に購入できました(通常60mlで¥990)。

 気になる香りの特徴ですが、グリーンの名の通り森林浴に行った時のような緑の香りがします。

 きつくない爽やかな香りでとてもおすすめですよ。

無印良品「インテリアフレグランスオイル」の香りの選び方

無印良品インテリアフレグランスオイルの選び方のポイント

 ここでは、私がインテリアフレグランスオイルのグリーンの香り購入時に検討した条件について紹介。

 これから匂いを選ぶ方は、ぜひご覧ください。

香ってきつくないかどうか

無印良品インテリアフレグランスオイルの選び方のポイント1

 生活空間の香りを大きく左右するので、香ってきつくないかどうかは最も重要な条件だと思います。

 そして、私がストレスを感じなかったのが、店頭で試したグリーンの香り

 お店にはテスターが置いてある場合もあるので、近くの無印良品店へ足を運んで見てください。

 「匂いは好きだけど強すぎる」という場合は、ラタンスティックの本数を減らすことで調整できるので試してみてください。

万人受けするかどうか

無印良品インテリアフレグランスオイルの選び方のポイント2

 自分の部屋の香りは自分がどう感じるかが最も重要ですが、友だちが遊びに来るなんてシチュエーションも考えられます。

 ましてや、一緒に暮らしている同居人がいるのであればなおさらですよね。

 自分が好きな匂いでも、他人が不快に感じたら嫌ですよね。

 もちろん私も嫌です。

 よって、無印良品のインテリアフレグランスオイルを選ぶ際にも、万人受けするかどうかは考慮した方が良いです。

 「万人受けする香り = 癖のない香り」とも捉えられるので参考にしてください。

無印良品「インテリアフレグランスオイル」の効果的な使い方

無印良品インテリアフレグランスオイルの効果的な使い方

 ここでは、無印良品のインテリアフレグランスオイルをより効果的に魅せる使い方についてお話しします。

 購入後の使い方の参考にどうぞ。

ラタンスティックの本数で香りの強さを調整

無印良品インテリアフレグランスオイルのラタンスティックの本数

出典:無印良品

 無印良品のインテリアフレグランスオイルは、ラタンスティックの本数によって香りの強さが調整可能。

 最初は3本ぐらいからで様子見をして、物足りなく感じたら増やすことをおすすめします。

 しかしここで注意すべきなのが、時間経過と共に香りの強さにも慣れてくるということ。

 自分は「匂わない」「物足りない」と感じても、初めて家に遊びに来た人が香りが強いと感じてしまう場合があります。

 部屋の広さにもよると思いますが、一般的なアパートの9~10畳の広さであれば、ラタンスティック3~4本ぐらいがベスト。

 きつい印象を与えてしまう可能性もあるため、これ以上増やすことはおすすめしません。

 一般的に250mlのインテリアフレグランスオイルであれば約3か月でなくなるらしいのですが、私の場合、3本で3カ月たっても余裕で半分くらい残っているので割とコスパは良いと思います。

窓の近くに置いてみる

 無印良品のインテリアフレグランスオイルは、の近くに配置するのがおすすめ。

 窓付近に置くことでフレグランスオイルの香りが風に乗り、ふんわり香ってくれます。

 ただし、不安定な場所には要注意。

 割ったりこぼしたりしないよう、地震がきても大丈夫な工夫を施しましょう。

磁器ホルダーで見た目をおしゃれに

無印良品インテリアフレグランスオイルの磁器ホルダー

出典:https://www.pinterest.jp/pin/724938871269566002/

 無印良品では、インテリアフレグランスオイル用の磁器ホルダーも併せて販売しています。 

 使い方は至って簡単。

 インテリアフレグランスオイルの瓶を中に入れてかぶせるだけです。

 そうすることでデザイン的にも部屋に馴染みやすく、インテリアとして映えます。

素焼きストーンを使ってみる

無印良品インテリアフレグランスオイル用の素焼きストーン

出典:無印良品

 無印良品では、インテリアフレグランスオイルと併せて使用できる素焼きストーンも販売しています。

 こちらはまだ購入したことがないのでレビューできませんが、いずれは試してみたいと思っています。

 なんでも、レビューによるとラタンスティックの時とでは香り方が違うんだとか。

 狭い空間におすすめらしいです。

無印良品「インテリアフレグランスオイル」が変わった?

無印良品インテリアフレグランスオイルのグリーン60ml

出典:無印良品

リニューアル後

 私が購入した時には緑色の瓶に入っていたフレグランスオイル。

 しかし、最近再び無印良品に足を運ぶと、瓶の色が茶色にリニューアルされていました。

 また、以前まであった香りも一部廃盤になり、新たな香りが追加されている様子。

 私が紹介した「グリーンの香り」は未だに継続して販売されているので、人気の高さが伺えます。

 ちなみにリニューアルに伴い、セット販売もなくなってしまったようです。

 変更点の詳細については、以下の動画をご覧ください。

無印良品「インテリアフレグランスオイル」の詰め替え用の有無

 現在無印良品では、インテリアフレグランスオイルの詰め替えの販売は行っていません

 緑の瓶だった頃は詰め替え用の販売を行っていましたが、リニューアルされてからいつの間にか消えてしまいました。

 オンラインストアにも置いておらず、詰め替え用を愛用していた方にとっては残念なニュースですよね。

 しかし、詰め替え用は便利ですが、衛生面を考慮すると容器ごと買い替えた方がいいのかもしれません。

まとめ

無印良品インテリアフレグランスオイルのまとめ

 今回は「無印良品|インテリアフレグランスオイルの人気・おすすめは?使い方も解説」というタイトルでお話していきました。

 無印良品「インテリアフレグランスオイル」についての要点は以下の通りです。

  • 種類:グリーン、シトラス、ハーバル、フローラル、ウッディ、クリア
  • 人気の香り:グリーン
  • 選び方のポイント:香ってきつくないか、万人受けするか
  • 効果的な使い方:ラタンスティックの本数で香りの強さを調整、窓の近くに置く、磁器ホルダーで見た目をおしゃれに、素焼きストーンを使う
  • 詰め替え用の取り扱いの有無:現在は取り扱っていない
▼この記事が参考になった方は「はてなブックマーク」していただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加
小物・インテリア
この記事が参考になったらTwitterでシェアしてね!
DADAのSNSをフォローしてね!
DADA