みなさんは「靴を買いすぎて整理が追い付かない」、「きれいに納めきれない」なんて悩んだことはありませんか?玄関の靴箱にも限界があって靴が増えてきた時どう対処したらいいかわかりませんよね。
そこで、たくさん靴をコレクションしている人やお洒落なインスタグラマーさんの靴の整頓術って気になりませんか?
そんなみなさんのために今回は、インスタで話題のお洒落なシューズケースを紹介していきます!本当におすすめなので是非最後まで見ていってくれると嬉しいです♪
インスタ(Instagram)で話題のボックス型シューズケース
今回紹介するインスタ(Instagram)で話題のシューズボックスはこちら↓↓↓
最近はこんな感じのボックス型シューズケースが熱いんです!!めちゃくちゃめちゃくちゃ整っててきれいじゃないですか!?
もはやアートですよね!!
これさえ持っていれば、きれいに靴を整理できて自慢できることも間違いなし!!
今までのパッとしない靴箱なんかとはおさらばしちゃいましょう!こんなのが家にあったらお友達を呼びたくなっちゃいますよね!
では次に、
このボックス型シューズケースのいい点、悪い点についてお話ししていきます!
ボックス型シューズケースの特徴
ここではボックス型シューズケースについて肩入れせずに、客観的に見て正直にいい点悪い点についてお話していきます。購入を考えている方は必ず読んで参考にしてください!
良い点
・クリアで中身が見える
このボックス型シューズケースですが、表面がプラスチックでクリア素材なので中の靴が見えてシューズコレクターの方にはたまりませんよね!!「玄関の靴箱じゃ中身が見えなくて今までアピールしきれなかった」っていう方にはもってこいです!
・スクエア型
シューズケースの形もスクエア型で余計な隙間がなく、きれいに積み上げられていいですよね!隙間がないおかげで、ごちゃごちゃしなくてとってもきれいに人の目に映ります♪それに、積み上げたり横にくっつけて並べるだけなので整理や取り扱いがとっても簡単です!整理整頓が苦手な方にもいいですね!インテリアとしての見栄えもよく、写真に写るときもしっかり映えてくれます!
・数の調整が可能
このシューズケースは1つ1つが独立しているので自分の靴の数に合わせて調整可能です!余計な経費、空間を使わないのでいいですね!
・男女共に使える
クリアボックスっていいですよね。男性でも女性でも使えるデザインなので!大きさも男性の大きい足のサイズに対応しているので心配いりません!女性の場合は、ヒールなんかも入るのでおすすめです!ちなみに、高さのない靴の場合、仕切りを別に購入することで1ケースに2足まで入れることができます!
悪い点
・通気性が悪い
雨で濡れたり、よく使用する靴などの管理は難しいです。いくら空気穴があるとはいえ、あまり期待しない方がいいと思います。あくまでも鑑賞、コレクション用としてお考えください。
・ブーツは入らない
横と縦のサイズは十分ですが、高さは気にする必要があります。例えば、ブーツなんかの高さがありすぎる部類の靴は入らないかもしれません。一応、今回紹介したボックス型シューズケースのサイズを明記しておきますと、
↓内寸(ボックス内のサイズのこと)
縦×横×高さ=40×26.5×21㎝
高さだけは気を付けてくださいね!
まとめ
以上で「インスタで話題のボックス型シューズケース」の紹介はおしまいです。
良い点と悪い点をしっかり踏まえて考慮したうえで購入してくださいね。
個人的には、
スペースを有効活用できて物足りない部屋のアクセントにもなっていいと思います!
靴を色で分けたり種類で分けたり、カラフルな見栄えにしたりなど楽しみ方も無限大なのでおすすめですよ!!
是非今回の内容を参考にしてみてくださいね♪
↓ボックス型シューズケース
今回の記事はここまでです。
最後まで見ていただきありがとうございました!
他にもファッションアイテム関連の記事を上げているのでよかったら是非見ていってくださいね!