先日発表されたTOGA(トーガ)2021ssコレクション。その中でも一際目立ったのが有名水泳メーカーであるSpeedo(スピード)とのコラボアイテムです。この記事では、異例のコラボで注目を集めているTOGA×Speedoについてレビューを行います。
TOGA(トーガ)ってどんなブランド?
TOGA×Speedo 2021ss
TOGA(トーガ)は、1997年に古田泰子がスタートしたドメスティックブランド。本ラインかつレディースラインのTOGA(トーガ)、レディースラインのTOGA PULLA(トーガプルラ)、メンズラインのTOGA VIRILIS(トーガビリリース)を軸に展開し、現在はロンドンコレクションにも参加しています。
TOGAは、アクセサリーやシューズを含めたアパレルアイテムをトータルで展開し、カッティングや異素材ミックス、異なるテイストの融合を得意とするブランド。メタルプレートのディテールもTOGAのデザイン的特徴です。
▼TOGA(トーガ)に関する詳しいブランド情報はこちら

Speedo(スピード)ってどんなブランド?
引用:Pinterest
Speedo(スピード)は、1928年にオーストラリアで誕生したスイムウェアブランド。現在はイギリスに拠点を置く国際的水着メーカーとして活躍し、多くの水泳選手と契約を結んでいます。
Speedoが有名なブランドになったきっかけは1958年のメルボルンオリンピック。Speedoがスポンサーを務めたオーストラリアチームが8つの金メダルを獲得したことにより、知名度を獲得しました。
現在Speedoはスイムウェアをはじめ、フィットネスやレジャーまで幅広く展開しており、今回のTOGAやセレクトショップのBEAMSともコラボするなどアパレル分野に力を入れ始めています。
【TOGA×Speedo/2021ss】コラボレビュー
TOGA×Speedo 2021ss
今季TOGA×Speedoは、TOGAらしい"異なるテイストの融合"が光ったシーズンだと感じました。TOGAのコンセプトにSpeedoの技術が上手く乗っかり、両ブランドが良さを引き立ってあっている印象です。
TOGA×Speedo 2021ss
もう少し具体的に言うと、Speedoの「SOLOTEX(ソロテックス)」や「LZR Pure Pulse(レーザーピュアハウス)」、「Ultra Stretch(ウルトラストレッチ)」等のスポーツ素材で実用性を高めつつも、TOGAのカッティングや再構築感は健在で柄や配色もTOGAらしさが残っていましたよね。
TOGAがスポーツブランドとコラボするのは意外過ぎましたが、全くと言っていいほどテイストの異なるブランド同士がコラボするからこそ生まれるものがあり、ファッション業界にとっても良い刺激になる、そんなことを考えさせられたコレクションでした。
【TOGA×Speedo/2021ss】コラボアイテム一覧
TOGA×Speedo2021ssコレクションでは全10型のコラボアイテムを展開。アイテムごとの細かい情報は公表されていませんが、アイテム画像が判明したのでまとめていきます。
アウター
▲コート
トップス
▲Tシャツ
ボトムス
▲SOLOTEX ショーツ
スイムウェア
▲Ultra Stretch ラッシュガード
▲Ultra Stretch キャミソール型スイムウェア
▲Ultra Stretch ハイウエストショーツ
▲Ultra Stretch スイムキャップ
バッグ
▲SOLOTEX バッグ
【TOGA×Speedo/2021ss】価格帯&発売日
現在判明しているコラボアイテムの価格帯&発売日は以下の通りです。
価格帯 | 9,000~13万円(税抜) |
発売日 | 2021年3月(予定) |
まとめ
TOGA×Speed 2021ss
いかがでしょうか?今回は「【TOGA×Speedo】異色の2021ssコラボ!バッグなど全10型を展開」というタイトルでお話していきました。
個人的に、TOGA2021ssはメンズが着られそうなアイテムが少ないので正直残念な気持ちが大きいですが、バッグに関しては使い勝手も良さそうですし、価格によっては購入もありかな~なんて考えたりしてます。
デザインや機能性は面白いですが、女性が着るにしても着こなしの難易度は高そうですし、実物を見るまでは何とも言えませんね。