低価格・高品質で人気なファストファッションブランドUNIQLO(ユニクロ)。
その数あるラインナップの中でも、今回扱うのが「タートルネック」です。
案外、タートルネックはお洒落に興味のない層の人たちにとって無縁なアイテムであり、タートルネックをコーディネートに組み込むだけでもお洒落な人扱いされたりするんです。
さらには、最近のトレンドとして、首元レイヤードが流行っているのでタートルネックの人気は加速中。
そこで今回は、最も身近なブランド「UNIQLO(ユニクロ)」が展開しているタートルネックでどの色を選ぶべきかということについてお話していこうと思います。


UNIQLO(ユニクロ)入門編 初めてのタートルネックは何色がおすすめ?
まず、結論から述べますと、初めてタートルネックに手を出す場合には「白」がおすすめです!!
これ↓↓
では、なぜ「白」がおすすめなのでしょうか??
その答えは「白」というカラーの汎用性の高さにあります。
よくよく考えてみれば、「白」ってどんな色にも合うと思いませんか??
唯一、「白」のタートルネックに合わせることが難しそうなアイテムとして「白」のパンツが挙がりますが、それを除けば基本的にどんなアイテムにでも対応できますよね!!
単体で着るにしてもおかしくなりにくいですし、タートルネックに他のトップスを重ねて着ても邪魔しません。
もし、これが「赤」であれば扱いにくいことが嫌でも想像できるはずです。
「赤」だと何色と合わせようか迷いますよね…。
また、一見扱いやすそうな「黒」のタートルネックにしても、使い勝手は良いのですが、「白」に比べて明度が低いので首元レイヤードで見たときにどこかしら物足りなさを感じます。
その点、「白」のタートルネックは明度が高くて指し色としても効果が大きいですからめちゃくちゃおすすめです!!
具体例としてはこんな感じ。


やはり、白は映えますね~~。
コーディネートのアクセントとしてもかなり効果を発揮してきます。
↓↓ついでに他のコーディネートも!!
シャツも射程圏内とはかなり幅が広いですよね!!
ちなみに、シャツとタートルネックを合わせる時のポイントは、首元に詰まった印象を持たせないように上のボタンを開けることです。
このように、使い勝手のいい「白」のタートルネックを取り入れれば、日々の変わり映えしないコーディネートも幅が広がるので1度試してみてはいかがでしょうか??
ちなみに、UNIQLO(ユニクロ)の通常ラインよりUNIQLO U(ユニクロユー)のタートルネックの方がおすすめです。
UNIQLO U(ユニクロユー) タートルネックの購入はこちら
まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回は「UNIQLO(ユニクロ)入門編 初めてのタートルネックは何色がおすすめ?」という話題でお話していきました。
結論、初めての方には「白」がおすすめということで、汎用性に関しては言うことなしです。
もちろん、白で飽きてきたら他の色に挑戦してもいいと思いますし、他の色が悪いというわけでもありません。
1番いいのは自分の好きな色があって、その色を上手く使いこなせることなので、最後は自分の目的に沿ってどの色にするか判断するようにしてくださいね!!


今回の記事はここまでです。
最後まで見ていただきありがとうございました!
他にもファッション関連の記事を上げているのでよかったら見ていってくださいね♪