新型コロナウイルスが猛威を振るった2020年。長い間マスク不足が続いていましたが、今夏有名ファストファッションブランドであるUNIQLO(ユニクロ)から「エアリズム素材のマスク」が発売されることが公表されましたね!
緊急事態宣言が解除されて既に終息ムードだとはいえ、これからコロナがぶり返さないとは断言できませんし、新たなウイルスが蔓延する可能性もあります。そこで今回は、いつ再来するかわからないパンデミックに向けて、1つあると便利であろうUNIQLO(ユニクロ)のエアリズムマスクについてお話していきます。
ユニクロが”エアリズムマスク”を今夏発売!発売日について
4月時点ではマスクの製造に対して消極的だったユニクロ。しかし、ユニクロを展開するファーストリテイリング社によると、数多くの要望が寄せられたことにより2020年夏にエアリズム素材を用いたマスクを発売する予定に方針転換したと公表しました。
5/28時点で細かい日程については明らかにされていませんが、今回の計画が急な方針転換だったため、今も日程を調整している中だと思います。発売日は6/19(金)。販売方法に関しては、店舗販売とEC販売の2種類で、外出自粛ムードが続いていたとしても家からポチれる仕組みとなっています。
ただし、ユニクロはお買い上げが税抜き5,000円以上でないと送料がかかってしまうので悩むところではありますよね。
ユニクロ”エアリズムマスク”を購入するメリットは?
とにかく涼しい&蒸れない【ユニクロエアリズムマスク】
https://www.uniqlo.com/jp
エアリズムマスクに使用される「エアリズム」は、ユニクロが開発した機能性素材。「接触冷感」と「吸放湿性」、「通気性の良さ」を実現しているため、通常のマスクの欠点である蒸れやすさを解決してくれます。しかし、ユニクロのエアリズムはそれだけではありません。
接触冷感 | 吸放湿性 | ストレッチ性 |
ドライ | 抗菌防臭 | 消臭 |
通気性 | 光沢のある風合い |
上の8つのメリットを併せ持つため、夏でもマスクをしていながら快適に過ごすことができるでしょう。また、エアリズム糸はとても繊細なため滑らかな肌触りも特徴的です。個人的に夏のマスクにおいて「肌触り」は大事だと思っていて、ゴワゴワしているだけで暑苦しく感じてしまうので、ユニクロが発売予定のマスクにはかなり期待しています。
紫外線カット機能【ユニクロエアリズムマスク】
https://www.uniqlo.com/jp
ユニクロのエアリズムマスクは紫外線を90%カットしてくれる機能性マスクです。まさに夏に欲しかった理想のマスクを実現してくれるようなマスクであり、特に日焼けを気にする女性にとって買わない手はないですよね。
子供向けのサイズも発売されるようなので、家族そろって購入するのもありです。
デザイナーズブランドのマスクより安い【ユニクロエアリズムマスク】
ユニクロのエアリズムマスクの価格等の詳細については5/28現在公表されていません。ユニクロが発売するエアリズムマスクの価格は3枚組で¥990+taxです。正直安すぎるくらいですよね。ドメブラやその他インポートブランド等のデザイナーズブランドより安く、手に取りやすい価格設定がユニクロらしいです。
色は白のみのようですが、白であれば会社や学校にも着けていくことが可能ですし、場所を選ばないので使い勝手がいいですね。
繰り返し使える【ユニクロエアリズムマスク】
ユニクロのエアリズムマスクはおそらく繰り返し使えるでしょう!なぜなら、市販50枚入りマスクが水に弱い素材なのに対し、エアリズムは衣類にも使用される洗濯可能な素材だからです。マスク紐に関しての強度は気になるところですが、ユニクロのことですから繰り返し使うことを想定して高いクオリティーで仕上げてくると思われます。
ユニクロ”エアリズムマスク”の懸念点
ユニクロのマスクは素材にエアリズムを用いるということで、1つ懸念すべき点があります。それは、マスクの「匂い」についてです……。エアリズムはどうしても独特な匂いがしてしまい、私自身はそれほど気になりませんが、中には嫌う方もいるようです。
ですから、事前にユニクロ店舗にてエアリズムインナー等の匂いを把握しておき、ずっと匂ってくどいようであれば遠慮しておいた方がいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「ユニクロが”エアリズムマスク”を今夏発売!発売日や購入するメリットは?」というタイトルでお話していきました。
結論、ユニクロの「エアリズムマスク」は匂いさえ気にならなければ購入するメリットは十分にあります!夏用のマスクなんて滅多にありませんし、今年使わずとも次回マスク不足に悩まされた時に大活躍してくれそうですからね!