【香水の種類】パルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンとは

香水種類,パルファム,オードパルファム,オードトワレ,オーデコロンビューティー

香水を使っている人であれば、誰もが1度は見たことがあるであろうパルファムオードパルファムオードトワレオーデコロンなどの文字。おそらく、みなさん見たことがあるだけで意味や違い、種類などについて把握している人は少ないと思います。

しかし、実はこれらの言葉の意味を知っておけば便利なこともあるんです。そこで今回は、香水におけるパルファムオードパルファムオードトワレオーデコロンというカテゴリーについて分かりやすく解説していきます‼

スポンサーリンク

香水の種類について解説

※初めに、香水によっても誤差があるのでその辺を承知の上でご覧いただければ幸いです。あくまでも下記の情報は目安です。

【香水の種類】パルファム(Parfum)

香水の中でも1番濃度が高いのがパルファム(※パルファンと呼ぶこともあります)。最近では濃度が高くて香りが飛びにくいためにあまり流通はしていない珍しいカテゴリーの香水です。

濃度:15~30%
持続時間:5~12時間

(※香水は香りの元になるエキスなどをエタノールで薄めて作られる)

最も香水らしい香水パルファムであり、他の種類に比べるとお値段も高くなります。パルファムは、香りに深みがあって濃いので使用するシーンは選んだ方がよさそうです。

【香水の種類】オードパルファム(Eau De Parfum)

香水の中でも2番目に濃度が高いのがオードパルファム。オードパルファンと読んだり、Eau De Parfumの頭文字をとってEDPと訳されることもあります。ちなみに、「オード(オーデ)」=「水の」という意味でオード(オーデ)がつくということは濃度が低いことを表します。

濃度:10~15%
持続時間:5~12時間

個人的に香水の中ではオードパルファムが1番好きで、厚みがあって安っぽくなく、パルファムに比べて価格帯も抑えられるのが強みです。

また、香りが残るために変化もしっかり感じることができて、香りの変化を楽しみたい方にとっては最適だと思います。ただし、つけ方・プッシュ数はパルファムと同様に気を使った方がよさそうです。

オードトワレ(Eau de Toilette)

香水の中でも3番目に濃度が高いのがオードトワレ。Eau De Toiletteの頭文字をとってEDTと訳されることもあります。

濃度:5~10%
持続時間:2~5時間

この辺からは香水初心者にとって受けがいいですが、香水に詳しい人にとっては安っぽく見られてしまう可能性があります。ただし、メーカーによってはオードパルファム並みに匂いが強かったりする場合もあるので、テスターの利用やレビューの確認はしておいた方がよさそうです。

オーデコロン(Eau De Cologne)

香水の中でも1番濃度が低いのがオーデコロン。Eau De Cologneの頭文字をとってEDCと呼ばれることもあります。

濃度:1~5%
持続時間:1~2時間

オーデコロンとまでなると、ライトにしか香らないので中高生向けかつ、長く香らせたいのであれば香水の持ち運び必須です。だからこそ、僕は持ち運びしなくていいウッディ調のオードパルファムを使っています(ウッディ系は残香性あり)。

香水の種類について知っておくメリット

香水種類,パルファム,オードパルファム,オードトワレ,オーデコロン

勘のいいひとは既に気づいているかと思いますが、香水種類について知っておくと香りの強さがおおよそ把握できます。

あまり強い香りが好きでない人はオードトワレオーデコロン、しっかり香水を楽しみたい方はオードパルファムという風に選ぶことができるので便利ですよね。(※香りが比較的強いとされているオードパルファムでも、つけ方によっては周りに迷惑かけることなく上手く香らせることができます)

一方で、持続時間に関してはあまりあてになりません。そもそも定義が曖昧であり、香料によっても左右するからです。例えば、ムスク・ウッディなどの残香性のある香料であれば1日(24時間)以上香るとされています。

【香水の種類】パルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンとは~まとめ~

香水種類,パルファム,オードパルファム,オードトワレ,オーデコロン

いかがでしたでしょうか?今回は「【香水種類パルファムオードパルファムオードトワレオーデコロンとは」というタイトルで大まかに香水種類について説明していきました。

というのも、今回紹介した4つ以外にも「トワレ」など存在するからです。今回はあまり目にしないからという理由で省略させていただきましたが。

というわけで話は戻しますと、香水初心者であれば、オードトワレオーデコロンあたりから徐々に手を出していくのがおすすめです。なぜなら、香水に初めて手を出す頃は微調整の仕方が分からないからです。みなさんも飛び級せずに少しずつ勉強しながら慣れていくようにして見てくださいね。

▼この記事が参考になった方は「はてなブックマーク」していただけると励みになります!
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビューティー
この記事が参考になったらTwitterでシェアしてね!
DADAのSNSをフォローしてね!
DADA