幅広い世代で人気のコンバースですが、みなさんはコンバースが2種類あることを知っていますか?
おそらくみなさんが知っているのはメジャーな方のコンバースだと思うので、今回はよりお洒落なコンバースについて今回は触れていきます!
コンバースは大きく分けて2種類ある!!
皆さんが知っているであろうコンバースは、日本独自のモデルであって日本の靴屋さんによくあるコンバースです。
ですが、元々コンバースはアメリカに本社があって日本の会社はそれを日本人用に改良したもの。
実際、日本とアメリカのコンバースの会社は別会社なので当然作っているものも違ってきます。
そこで今回紹介するのがアメリカに会社があるマニアックなコンバースUSAについて。
スニーカー好きの方には定評がある人気な靴が多くあるので次に日本のものとの違いについて触れていきます。
日本とアメリカのコンバースの違い
ロゴが違う
コンバースジャパンとコンバースUSAの分かりやすい違いといえばロゴです!
↑コンバースジャパン
↑コンバースUSA
いかがでしょう?違いが分かりましたか?
詳しく説明するとアメリカのコンバースは「KONVERSE」という文字と「R」の文字がなく、日本のコンバースのロゴとは白黒が逆転しています。
僕がコンバースUSAを特におすすめする理由はここにあって日本のコンバースの場合、この白黒が逆転しているせいで下の画像のようにオールブラックのコンバースでも白が目立っちゃうんですよね…。
一方でコンバースUSAの場合、白が目立つことはないので個人的には好きなんです。
ただし、ぼく個人の意見なのでこの映える白の感じが好きだという方はコンバースジャパンを選んでもいいと思います!
また、上の画像でもわかるようにソールの色もコンバースUSAの方がクリーム色っぽくなっています。
取り扱っている場所
基本的に、コンバースUSAは日本では取り扱っていません。
色々と事情があるようで理由は後々説明するのですが日本でコンバースUSAを購入したいのであればオンラインショッピングや古着屋巡りで入手するのがおすすめです。
オンラインショップで買う場合はサイズ確認を絶対に忘れないでくださいね!
価格
コンバースUSAはコンバースジャパンに比べて値段が高くなっています。
理由は質やデザインの面でコンバースUSAが勝るからであるわけですが、普通に2倍以上の値段がつくものもあるので購入はスニーカーマニアの方にしかお勧めしません(笑)
疲れにくさ
ソールとインソールも少し作りが違ってコンバースUSAの方が厚く疲れにくくなっています。
http://poetalaureado.jugem.jp/?eid=217
具体的にはコンバースUSAの方が5㎜ほど厚いつくり。
たった5㎜!?と思う方もいるかもしれませんがこの5㎜で全然体感は違ってきます!!
実際コンバースUSAの履き心地にはまる人は多く、もう日本のコンバースは履けないと言う人まで現れるほど。
気になった方は是非古着屋で見つけて試し履きしてみてください!
なんでコンバースUSAは日本で取り扱っていないの?
日本でコンバースUSAを取り扱っていない原因はコンバースの商標権にあります。
元々アメリカのコンバース社は2001年に倒産に追い込まれていたことがあり、その再建の際に資本参入したのが現在のコンバースジャパン。
その後アメリカのコンバース社はナイキ社に買収されたがゆえに日本とアメリカのコンバースの会社は全くの別物となってしまいました。
結果としてコンバースジャパンは売り上げのために海外のコンバースが日本に進出されては困るということで訴訟を起こし、2011年には海外のコンバースが日本で主に取り扱われることはなくなりました。
ただし、日本以外の国ではコンバースUSAが主流です。
どうしてもコンバースUSAが欲しいという方は海外で直接買うか、オンラインショッピングか、古着屋をめぐると入手できると思います。(フェイクには注意)
コンバースUSAのおすすめモデル
CT70
http://www.nestclothingstore.com/2015/12/17/123507/
今回紹介するのがCT70ブラックのハイカットモデル!
CTとは「チャックテイラー」の略で1960年~1970年に展開されていたチャックテイラーを忠実に再現されたもので復刻盤です。
CT70の良いところとしては、
・ソールがフカフカ
・大きくて存在感強め
・ラバーの光沢(クリーム色)
・三ツ星の黒ラベル
・コットンシューレース
・サイドのステッチ
などが挙がります!
https://trumpsoneway.blogspot.com/2017/07/converse-chuck-taylor-ct70-suede.html
中でもこの三ツ星の黒いラベルのロゴはカッコいいですし見る人が見れば一発でチャックテイラーだなってわかると思います!
それにCT70は圧倒的な履き心地を誇るスニーカーなので長時間歩いても疲れにくいスニーカーだと言えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「コンバースは2種類ある!?違いは?知る人ぞ知るコンバースUSAがお洒落で快適!」というタイトルでコンバースUSAの魅力について語りました!
結論を言いますと、スニーカーにこだわりがある方はコンバースUSAをおすすめしますが、こだわりのない方はよくあるコンバースジャパンでもいいのかと…。
一方で、見た目はそれほど変わりませんが履き心地に関してはコンバースジャパンよりコンバースUSAの方が圧倒的に勝るものがあるので気になる方は購入してみるのもありだと思います!
コンバースUSAに価値を見いだせる方には是非購入してほしいスニーカーです!!