みなさんはビッグシルエットとオーバーサイズの違いについて知っていますか?
トレンドなので目にする機会は多いですが、それぞれ似たような言葉なので意味が気になりますよね。
また、流行り出してから長い期間が経つので、ビッグシルエット・オーバーサイズのトレンドがいつまで続くのかも気になるところです。
そこで今回は、ビッグシルエットとオーバーサイズの違いとは何なのか解説し、印象の違いやそれぞれいつまでトレンドが続くのか予想していきます。
ビッグシルエットとオーバーサイズの違いとは?
みなさん気になるであろうビッグシルエットとオーバーサイズの違い。
まずはビッグシルエットとオーバーサイズの意味を解説し、それを踏まえた上で違いについて解説していていきます。
ビッグシルエットとは?
ビッグシルエットとは、初めから大きめに着用できるよう作られた服のこと。
ビッグシルエットの服は着丈や袖丈はそのままで身幅・袖幅が広く、サイズを上げなくても大きめに着用することが出来ます。
オーバーサイズとは?
オーバーサイズとは、普段の着用サイズより上のサイズの服のこと。
サイズが大きい分、普段の服より着丈・身幅・袖丈・袖幅の全てが大きい点が特徴です。
ビッグシルエットとオーバーサイズの違いとは?
ビッグシルエットとオーバーサイズの意味ついて簡潔に解説しましたが、それぞれの違いが分かりましたか?
結論、ビッグシルエットは普段のサイズで大きい服、オーバーサイズはサイズアップした服であり、違いがあることが分かりますね。
着丈・身幅・袖丈・袖幅に着目して比較すると、違いは以下のようになります。
着丈 | 身幅 | 袖丈 | 袖幅 | |
ビッグシルエット | そのまま | 大きい | そのまま | 大きい |
オーバーサイズ | 大きい | 大きい | 大きい | 大きい |
表より、着丈と袖丈に違いがあることが分かりますね。
必ずしも表のような結果になるわけではありませんが、一般的な違いとして把握しておきましょう。
ビッグシルエットとオーバーサイズには違いがある!しかし……
ビッグシルエットとオーバーサイズに違いがあることは分かりましたが、これらの使い分けにはまだまだ問題があります。
それが商品名の問題。
作りが大きい服の場合“ビッグシルエット”と表記すればいいのですが、オーバートレンチコート、オーバーサイズジャケットのように、なぜか“オーバーサイズ”が多用されていますよね。
逆に、商品名に“ビッグシルエット”と付く商品は滅多に見かけません。
このように、最近ではビッグシルエットなのにオーバーサイズと表記する商品も増え、違いの境界線があやふやになってきているので要注意です。
▼ビッグシルエット・オーバーサイズのシャツを探している方はこちら
ビッグシルエットとオーバーサイズ、どちらがおすすめ?
結論、ビッグシルエットとオーバーサイズは、人によってどちらがおすすめか異なります。
なぜなら、それぞれ着用時の印象が異なるからです。
ビッグシルエットは、腕や着丈など、案外それぞれの性別に合ったサイズ感のディテールも目立つので、メンズならカッコよさ、レディースならフェミニンな可愛らしさを演出することが出来ます。
よって、そこまでジェンダーレスな雰囲気を出したくない方にはビッグシルエットがおすすめだと言えるでしょう。
逆にオーバーサイズは、サイズアップすることで全てが大きくなるので、女性であればボーイッシュな印象になりがちです。
また、女性がメンズアイテムを着用してもオーバーサイズと同じ感覚で着こなすことができるので、ボーイッシュな着こなしが好きな方はオーバーサイズ、あるいはメンズアイテムをチョイスするようにしましょう。
ビッグシルエットとオーバーサイズのトレンドの終わり
トレンドは一般的に、海外から流れてくる場合が多いです。
加えて、海外からトレンドが流れてくる場合、日本でそのトレンドが浸透するまでに1、2年を要することが多いですね。
もちろん、ビッグシルエット・オーバーサイズも例外ではなく、パリコレクションやロンドンコレクションなど、有名海外ブランドがこぞってビッグシルエット・オーバーサイズを展開し始めてから遅れて日本のトレンドとなりました。
トレンドといえばワンシーズン、あるいは1年で終わることが多い印象。
しかし、ビッグシルエット・オーバーサイズのトレンドは流行り始めてから6、7年経つ今現在でも終わりを迎える気配がありません。
では一体なぜ、ビッグシルエット・オーバーサイズのトレンドは長く続き、トレンドの終わりが見えてこないのでしょうか?
それは、ビッグシルエット・オーバーサイズのトレンドが、ジェンダーレスファッションの流れに大きく関係しているからだと思います。
ジェンダーレスファションとはある意味、男・女以外の新たな性別の提案のようなものなので、トレンドという枠を超えているようにも思えますよね。
服のジェンダーレス化により、男でも女でも着用できる大きなサイズ感の服が好まれるようになり、ビッグシルエット・オーバーサイズもトレンドに囚われない存在となりました。
よって、ビッグシルエット・オーバーサイズのトレンドは殿堂入りしたに等しく、そう近いうちに終わりを迎えることはないでしょう。
まとめ
今回は「ビッグシルエットとオーバーサイズの違いとは?トレンドはいつまで?終わりは?」というタイトルでお話していきました。
▼ビッグシルエットを得意とするブランドはこちら
結論、ビッグシルエットとは初めから大きめに作られた服であり、オーバーサイズはサイズアップすることで大きめに着用できる服のことです。
ビッグシルエット・オーバーサイズの違いを判断するための指標について、以下にまとめました。
着丈 | 身幅 | 袖丈 | 袖幅 | |
ビッグシルエット | そのまま | 大きい | そのまま | 大きい |
オーバーサイズ | 大きい | 大きい | 大きい | 大きい |
また、ジェンダーレストレンドの影響もあり、ビッグシルエット・オーバーサイズのトレンドが終わりを迎えることは、近いうちにはないという結論に至りました。
ビッグシルエット・オーバーサイズはまだまだ現役のトレンドなので、安心してお洒落を楽しんでくださいね。