近年再流行しつつある"裾広がり"のパンツ。みなさんは1つ裾広がりのパンツと言っても「フレアパンツ」「ブーツカット」「ベルボトム」と様々な種類が存在することをご存じでしょうか?今回は、混同しやすい3つのパンツの区別をつけるため、各々の違いについて解説していきます。
フレアパンツ/ブーツカット/ベルボトムの違い
ここでは【フレアパンツ】【ブーツカット】【ベルボトム】の違いについて解説していきます。
【フレアパンツ】はブーツカットとベルボトムの総称
引用:Pinterest
▲フレアパンツの例
フレアパンツは"ブーツカット"と"ベルボトム"の総称
簡単に言うと、"フレアパンツ"はブーツカットとベルボトムの総称です。裾広がりのパンツのことを全てフレアパンツと呼び、裾広がりのシルエットのことをフレアシルエットと呼びます。
【ブーツカット】と【ベルボトム】の違い
引用:Pinterest
▲ベルボトムの例
引用:Pinterest
▲ブーツカットの例
"ブーツカット"と"ベルボトム"の違いは裾の広がり具合です。
ベルボトム>ブーツカット
上記のように、ブーツカットと比較するとベルボトムの方が裾の広がり具合が大きく、着用時のシルエットも派手になることが分かります。これといった明確な基準はありませんが、大体の感覚として覚えておいてください。
ベルボトムの着こなしの難易度は高いので、大概のフレアパンツはブーツカットであることが多いです。ちなみに、ラグジュアリーブランドのレディースウェアではベルボトムも頻繁に見かけます。
まとめ
いかがでしょうか?今回は「【フレアパンツ/ブーツカット/ベルボトム】の違いを端的に解説」というタイトルでお話していきました。
最後にそれぞれの違いについてまとめてみました。
フレアパンツは"ブーツカット"と"ベルボトム"の総称
ブーツカット…裾がやや広がっているパンツ
ベルボトム…裾が大きく広がっているパンツ